空飛ぶハシビロコウ

ふてぶてしく、優雅に

ナマズが釣りたい話

鯰。

ナマズ

Catfish.

ナマズ - Wikipedia

ナマズ(鯰・鮎、学名 Silurus asotus)は、ナマズ目ナマズ科に属する硬骨魚類の1種。

日本中国朝鮮半島台湾など、東アジアの河川や湖沼に生息する肉食性の淡水魚である。

別名としてナマズ琵琶湖周辺地域での地方名としてヘコキとも呼ばれる[3]2005年特定外来生物に指定されたアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)と区別して、ニホンナマズと呼ばれることもある。

 

 

海無し県に住んでいる自分にとって内陸で釣れて夜メインでやろうと思えば平日でも釣りに行けちゃう素敵ターゲット。しかもトップでガンガン出るらしい。もうやるっきゃない。

702MでやれそうなのでロッドとリールはOK。

f:id:shoebill15:20180425002528j:plain

ルアーを揃えていざ出陣。

 

……

………

 

…い、居ねぇ。。。

 

ほんと何処にいんのチミ達。

それっぽい場所をGoogleマップで探して凸するも不発でバイトすらなし。

難しいもんだなーと思いつつ4釣行目にて

これまで攻めていた場所よりさらに南下してみる。

 夕方から始めたけど魚影なし。

翌日仕事なので帰りにもう1か所開拓したら帰るかー。

f:id:shoebill15:20180425002415j:plain

 

運よくクルマが近くに停められる川発見。

投げてみる。

 

 

バシュ!

 

へっ?

同じ所トレースすると

バシュバシュ!ググッ!

 

きたー!!と慎重に竿立てたらすっぽ抜けた…。

 

その後、ルアーに連続アタックしてくるものの、なかなか乗らず次第にバイトは減り…。タイムアップ。

 

ナマズのフッキングって難しいのね。

 

うーん悔しい。

 

次は釣るぞ。

クロスフィールド7deなんちゃってベイトフィネスカスタム!

こんばんは。しゅーびるです。

桜とヒノキ花粉が散って春真っただ中、って感じですね。

 

…気温差で体調崩しましたw

 

最近釣果がものすごーく悪いです。

短時間での釣行しか行けてないせいだと思いたい。

 

さて、ベイトタックルが楽しすぎてクロスフィールドの702Mの他に662MLBFまで追加してしまった私なのですが、ベイトフィネス対応のシャロースプールを持っていませんで、アブガルシア純正のBFスプールが廃盤なのかどこにも売っておらず途方に暮れておりました。

 

youtu.be

 

BLACKMAXで使えるということはもしかして!?

非常に有難い情報ありがとうございます。

f:id:shoebill15:20180412203446j:plain

 

早速REDMAXスプール注文w

お店で納期は2週間くらいと言われてましたが1週間で届きました♪

 

動画では黒で店頭でREDMAX本体を見た時も黒だったのですが、シルバーのものが届きました。もしかして未塗装?

 

重量を測りたかったのですが、デジタルスケールを持っていないので残念。

とりあえず装着!

f:id:shoebill15:20180412204306j:plain

 

おお、かっこええやんけ~。

 

 

 

 

だがしかし。

 

 

 

 

回してみると

シャカシャカシャカシャカシャカ…

回転めっちゃ渋っ!

 

 

なんか干渉してるー。

 

原因はコチラ↓

f:id:shoebill15:20180412210203j:plain

こちらが純正スプール。もちろん問題なし。

f:id:shoebill15:20180412210417j:plain

こちらがREDMAXのスプール。

ピント合ってなくてすみません。

 

おわかりいただけましたか?

 

REDMAXの方がスプール端の直径が大きくてボディと干渉してます。

ここ違うんかい!

 

3000円といえど無駄にするのはもったいないので何とか使えるように改造します。

なんか話が変わってきたぞーw

 

はじめは干渉部のボディ側を削って干渉しない範囲でクリアランスを稼ごうと思い削ってみましたが、途中で軸方向の移動量を考慮するといくら削っても干渉することがわかりあえなく断念。

 

マグネットブレーキ側にスプール端が接触しなければ良いはずなので、そっち方向に行かないようスペーサーを噛ませて解決する方向に。

 

スペーサーになりそうなものを家中探して、見つけたのはミニ四駆のローラーww

f:id:shoebill15:20180412214944j:plain

内径シンデレラフィット!

 

昔半年だけミニ四駆にドハマりしていた時期がありまして。

その名残がまさかここで役に立つとは…。

 

これを紙やすりでシコシコ削って、目的の厚みにしていきます。

f:id:shoebill15:20180412215344j:plain

少しでも小さくして接触面積を減らして抵抗減少を図ってます。

 

微調整を繰り返し、干渉ギリギリまで追い込んで完成!

f:id:shoebill15:20180412215942j:plain

スペーサーが常時当たって抵抗にならない且つ干渉しない絶妙な厚みに仕上がりました。

 

果たして実釣で使えるのでしょうか!?

 

ああ、早く試したい。

今更ながらゆるキャン△を観始めた話

先週末にウイルス性?の胃腸炎に罹りまして今週は静養モードだったしゅーびるです。

峠を越えてベッドで横になってるのも飽きてきた頃、AmazonのPrimeVideoを漁ってみたら最近気になってたアニメがあったので観てみることにしました。

f:id:shoebill15:20180303201013p:plain

以下、あらすじ。(公式サイトより転載)

 

これは、ある冬の日の物語。
静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。
冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。
ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。
焚き火を囲み、カレーめんをすすりながら会話するなでしことリン。
やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。

「見えた……ふじさん……」

なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。

 

 

特にシリアス展開はないいわゆる日常系アニメです。

観ようと思ったのは題材がキャンプだからw

気づいたら配信中の8話まで全部観てしまいました。

かなりオススメなんで良かった点をまとめてみました。

 

背景がキレイ

背景力入りすぎw

一枚の絵画として成立してるのでは?ってレベルですね。

これは聖地巡りしたくなりますわ。

食べ物がおいしそう

腸炎で寝込んでた自分にとっては飯テロでした…。

f:id:shoebill15:20180303211409p:plain

どれもこれもうまそうで羨ましいぞコノヤロウ。

リアルなキャンプ道具

商品名は伏せられてますが、出てくるキャンプ道具は大体実在します。

道具を使うこと自体がキャンプの楽しみでもあると思うので、ここがしっかり再現されてるとキャンプしてるような気になって良いです。

例えば、リンが「買っちった」、メタル賽銭箱コンパクト焚火グリルは笑’sのB6君です。

shop.sho-s.jp

先人の方がまとめて下さってるので全部知りたい方はこちらをどうぞw

bike.little-tabito.com

 

 

 

以上、しゅーびるが見たゆるキャン△のオススメポイントでした。

ヒーリング効果の高い良作だと思います。

背景が美しいからか主人公がピンク髪で天真爛漫だからか、なんとなくARIAを思い出しましたw

 

今年はたくさんキャンプするぞー!

AbuGarciaのクロスフィールド7を購入してボールベアリング追加してみた

こんにちは。しゅーびるです。

書き出しの挨拶って迷いますね。

 

昨年末になりますが新しいリール買っちゃいました。

f:id:shoebill15:20180212202911j:plain

うおまぶしっ!

特価になってたクロスフィールド7のLハンドルっす。

 

アンバサダーにするかビッグシューターにするかで悩んでいたはずなのにw

とにかくベイトリールが欲しかったので思わずリアクションバイト。

まぁ、クロスフィールドは出た当初からロッド含めて欲しかったシリーズなので後悔なんてあるわけない。

 

隣にあったRevoやPROMAXに比べて若干巻きが重い感じがしたので早速…。

f:id:shoebill15:20180212204444j:plain

f:id:shoebill15:20180212204544j:plain

ベアリング追加したったww

使用したベアリングは

・1030ZZ(メカニカルブレーキ内部用 1個)

・740ZZ(レベルワインダー用 2個)

・850ZZ(ハンドルノブ用 4個)

です。

元々が4個なのでこれで11個になります。

 

11BB化の効果はというと、明らかに巻きが変わるんですがREVOシリーズ程ではないなぁというのが正直な感想。まぁ値段なりに違いはあるみたいです。

 

ハンドルシャフトが若干ガタついてるような気がするのでクリアランスを詰めていけばもしかしたらもっと良くなる余地があるかもしれません。

 

久しぶりのベイトリール。投げるのめっちゃ楽しいw

主に大物狙いで使用中ですがまだ入魂できてませんw

 

f:id:shoebill15:20180212211504j:plain

そして竿が増えていく…

クロスフィールド信者と化してますw(702Mと662ML)

 

嗚呼、釣りに行きたい。

Abumatic275の相棒決定!? アブガルシア コノロン ヘルベンダー XC60ML

(この記事は過去に別ブログに投稿した記事を再編集したものです)

またまた衝動買いです。
アブマチックに合いそうなロッドを探していましたが、見た瞬間ピンと来たので買って来てしまいましたw

古いw

アブガルシア コノロン ヘルベンダーXC60MLというロッドです。ガングリップタイプのシングルハンドルがついています。
グリップのEVAもテカテカしていなくて状態は良好です

今もいいですが、昔のロゴも恰好良いですね。アブとガルシア両社のロゴが並んでるだけなのですが。

スペックはこんな感じ。
注目すべきはオンス表示とグラム表示が合ってない所w
振ってみた感じ柔らか目のMLなので30gは投げられないと思います。折れそう。
元々バスロッドなのでしょうが、トラウトとかにも流用が効きそうな感じです。
色々ネットでこのロッド資料を探してますが、中々見つかりませんね。

リールと合わせてみました。
黒と金色の配色が一緒なので一体感があります。
が、ガングリップタイプなのにブランクスルー構造なのでリールの位置が上に来てしまいます。
パーミングは出来ない訳でないですが、ちょっとやりにくいですね。

このタックルで早く魚を掛けたい!

以上、購入報告でした。

Abumatic275を購入!早速分解してみました。その2

(この記事は過去に別ブログに投稿した記事を再編集したものです)

前回の続きになります。
今回の目的は機関部のグリスの塗り直しなので、ハンドル周りの分解はしません。

 

まずここのカバーを外します。これはラインを巻いたりする時に日常的に外しますね。

ローターを固定している真ん中にある六角ナットを外します。
ナットを傷めない為にはレンチで外した方がいいかと思います。
今回は手近に無かったのでコインを使いましたw
スピニングのローターナットとは異なり順ねじなので反時計回りで緩みます。

外したローターを裏から見た図。
古くなったグリスをパーツクリーナーで洗浄し、新しいグリスを塗布します。
使用したグリスはアブの純正グリスです。

多分一生分あるんじゃないかなw

次に、スプールを固定している銅色の金具を外します。
押しながら横にずらせば外れます。

外れました。
次に、写真の左右に見えている二つの+ネジを外します。
外れると、リールフット部分と機関部が分離します。

ここの歯車部分のグリスを洗浄後、塗り直して今回は終了!
あとはバラした順に戻していけばオッケーです。

次はこれに合わせるロッドかな?

Abumatic275を購入!早速分解してみました。その1

(この記事は過去に別ブログに投稿した記事を再編集したものです)

しゅーびるです。

突然ですが、スピンキャストリールってご存知ですか?
ベイトロッドにつけるけどベイトリールじゃないアレ、です。
昔から釣りやってたりする人は使ったことある人もいるかと思いますが、釣具屋さんで見る事は子供向けコーナー以外では少なくなってしまいました。

f:id:shoebill15:20180202225818p:plain

最近だと大手日本メーカーではDAIWAで一機種あるのみ。(海外ではゼブコ等のメーカーがあります。)
ちなみにスピニング用ロッドにつけるアンダースピンタイプもあります。
こちらはDAIWAの他にトライアングルってメーカーからも発売されてます。
アマゾンで五万円ナリ…。

流石にここまでは手が出ませんが、スピンキャストってどんなもんなんだろうなーというのはここ最近気にはなっていました。
私はアラサーという言葉がそろそろ現実味を帯びてきた20代なのですが、私が釣りを始めた当初(小学生)から既に影の薄い存在で、数々の釣り番組でも使っている人が居なかったので自然と興味がスピニングやベイトタックルに移ってしまっていました。
しかし、最近になって”ちょい”オールドタックルのマイブームが来ていて、探しに寄ったタックルベリーにて程度の良さそうなアブマチック275を発掘したので半ば衝動的に購入した次第です。

f:id:shoebill15:20180202231329j:plain

アブマチックといえばベイトリールのアンバサダー、スピニングのカーディナルのようにアブガルシアのスピンキャストリールに使われている名前です。
ブランドとしてアブガルシアが何となく好きなので上記三種の神器は揃えようと思っています。まず一つ目ゲット(笑)
定価はわかりませんがオシレート機構が無いので比較的安いモデルなのでしょう
特に不具合は見当たりませんが、興味本位で分解してグリスを塗り直してみようと思います。

その2に続きます。